「外国人労働者を雇用する」というのは、今までの職場環境を大きく変える事になります。それは、既存の従業員への影響だったり、仕事のやり方だったり、労働基準法などの法令順守への意識向上だったり、社内規定の改善だったりと様々な変化をもたらすことになります。
そして、異文化・多文化への理解と共生という事へ繋がってきます。
そんな大げさな事を、、、、
と思うかもしれませんが、あなたが想像しているよりずっと大きな影響・インパクトをあなたの会社に、組織に与えるでしょう。
外国人労働者を採用したことによるメリットは?
外国人労働者を採用してよかったと思える事としては下記のような意見があります。
・人材を確保できた
・日本語が拙い外国人に仕事を教えるために、業務や作業を見直してみたら、
結果として業務改善につながった
・職場が国際化した
・従業員が日本語以外の言語を学べる場が作れた
・海外にも販路を拡大できた
・海外からの仕入れ先を確保できた
・従業員が優しくなった
まだまだ多くのメリットがあります。是非、あなたもネットで「外国人雇用のメリット」とかのキーワードで検索をしてみてください。
外国人労働者を採用してみてのデメリットは?
外国人労働者を採用して失敗した、困った、などの意見としては下記のような意見があります。
・日本が通じなくても何とかなると思って採用したが、日本語が通じない事による
作業ミスや伝達不十分などが多発して非常にストレスになっている
・以前からいてくれている従業員への負担が増えた
・思った以上にコストがかかる
・単語での会話になり、イライラする
・「わかった」と返事をするが、仕事をさせてみたら理解していなくて困る
・今までではなかった書類申請や保存書類が増えた
・急に仕事に来なくなった
ネットで検索をしてみれば、まだまだ多くの困った事や失敗談が検索できると思います。
デメリットは準備不足や周知不足・勉強不足だから
色々な意見や考えがあると思いますが、外国人労働者にまつわる雇用側における困り事や失敗は、一概に、「外国人だから」「外国人労働者だから」でくくる事は出来ないと思っています。
勿論、外国人労働者の性格や資質・素質などに起因した困り事やトラブルもあるのは事実です。でも、多くの困り事や失敗談は雇用する企業側の準備不足や従業員への周知不足、外国人労働者雇用にまつわる勉強不足が原因だと言われています。
という事は、外国人労働者を採用する前からの社内整備や意識改革への準備や一緒に働いてくれる既存従業員への周知や、外国人労働者との協働における勉強会などを行い、また、外国人労働者採用後も継続して知識向上に向けての勉強会を開催していくなどの策を講じていけば、ほとんどの困り事やトラブルは回避できると言われています。
日本人にも言える言葉ですが、
折角の外国人労働人材を
人財にする事が出来るか?
それとも人罪にしてしまうのも、
雇用先の経営者の考え、そして、
職場環境や協働する従業員の意識や知識に
大きく左右されます。
社内研修等実施で外国人労働者の定着向上と知識向上をサポート
弊社(株式会社エアーパス)の代表の渡辺は、全国各地の商工会や商工会議所でコミュニケーションセミナーや対人関係改善セミナーの講師をしていますので、社内コミュニケーション改善へのアドバイスも可能です。
また、外国人材に関わる実務を適正に行う為の知識を有した「外国人実習雇用士」も弊社には在籍しています。
よって、弊社経由で採用した外国人労働者がいる企業に対しては、社内コミュニケーション改善の社内研修や外国人労働者雇用における注意事項や良好な職場環境を創っていくためのアドバイスなどもご提供できます。(別途費用が掛かります)
また、弊社(株式会社エアーパス)には、外国人材の在留資格やビザなどの申請を専門に行っている出入国管理局申請取次行政書士も在籍しておりますので、外国人労働者雇用における法的な手続きや書類申請についてのサp-トは勿論の事、知識向上のための勉強会やセミナーも開催することが可能です。(別途費用が掛かります)
弊社にお任せいただければ、外国人労働者に関するほとんどの事を、ワンストップでサービス提供できますので、雇用主でありますあなたの手間や管理は大幅に削減できるでしょう。
(参考)各種セミナーなどの実施事例事例(外部サイト)
弊社(株式会社エアーパス)の代表の渡辺が全国各地の商工会や商工会議所で実施しているコミュニケーションセミナーや相談業務向上セミナーの事例をご紹介いたします。
外部のサイト(渡辺のサイト:Officeパートナー)へリンクをしていますが、是非、リンクされたサイトで研修実例などをご覧ください。
Officeパートナーによるコユニケーションセミナーなどの事例へリンク
弊社では、外国人労働者を紹介して終わりという事はせず、
長きにわたってサポートをしていく事を
念頭に置いてビジネス展開・サポートプランをご提供しておりますので、
是非、御社のビジネスを一緒に創っていくお手伝いを
させていただければと思っております。