出入国在留管理庁から令和2年12月末現在の特定技能在留外国人数(速報値)が公表されました。令和2年12月末現在における ”特定技能1号外国人” の総数は15,663人で、国籍・地域別人数は下記の通りです。
| 国籍・地域 | 人数 |
|---|---|
| ベトナム | 9,412人 |
| 中国 | 1,575人 |
| インドネシア | 1,514人 |
| フィリピン | 1,059人 |
| ミャンマー | 674人 |
| カンボジア | 488人 |
| タイ | 455人 |
| ネパール | 135人 |
| その他 | 351人 |
| 総計 | 15,663人 |
ベトナムが全体の60%を占めていますね。これは技能実習の割合と比例しています。という事は、技能実習2号修了後にそのまま働いてもらいたいという意向により、特定技能への在留資格変更に流れているのでしょう。
技能実習先から技能実習終了後も引き続き働いてもらいたいという要望が出てくる ”雇用先と実習生との関係” は素晴らしいですね。

特定産業分野別ですと、飲食品製造業が一番多くて、以下、農業分野、建設分野、産業機械製造分野、素形材産業分野と続いています。
| 特定産業分野 | 人数 |
|---|---|
| 介護分野 | 939人 |
| ビルクリーニング分野 | 184人 |
| 素形材産業分野 | 1,235人 |
| 産業機械製造業分野 | 1,248人 |
| 電気・電子情報関連産業分野 | 725人 |
| 建設分野 | 1,319人 |
| 造船・船舶工業分野 | 413人 |
| 自動車整備分野 | 151人 |
| 航空分野 | 13人 |
| 宿泊分野 | 67人 |
| 農業分野 | 2,387人 |
| 漁業分野 | 220人 |
| 飲食料品製造業分野 | 5,764人 |
| 外食業分野 | 998人 |
| 総計 | 15,663人 |

詳細の情報は出入国在留管理庁のページにリンクを貼っておきますので、
下記のリンクボタンからご覧ください。
弊社(株式会社エアーパス)へのお問合せ等は下記のボタンをクリックしてください
////////////////////////////////////////////////////////////
株式会社 エアーパス(AIRPASS Co.,Ltd.)
■1号特定技能外国人登録支援機関(19登-000586)
SSW Support Organization(Immigration Reg.#19登-000586)
■有料職業紹介(22-ユ-300633)
Manpower Placement Agency(Reg.#22-ユ-300633)
////////////////////////////////////////////////////////////